2018年09月07日

日本刀の登録証再発行してみました!! パートA


日本刀の登録証発行は有料です。
再発行の手数料は3500円です。
本来であればお住まいの県の教育委員会に登録申請をして
登録証を発行するのでスムーズかと思います。

しかし、今回の再発行の手続きは他県の教育委員会なので
手数料の支払いがちょっとややこしい!?

静岡県収入印紙での支払い
定額為替での支払い
現金書留での支払い方法、この3つが指定されていました。

静岡県の収入印紙なんて神奈川県で手に入れるなんて可能なのかしら?と
思い静岡県収入印紙での支払い方法は却下。

もちろん現金書留で手数料を送れば一番簡単でいいのですが
郵便局の窓口の方が現金書留だと500円位かかるから
定額為替にしては?と勧められ、郵便の窓口から銀行窓口へ。
これがが間違いでした。


軽い気持ちで定額為替を購入しようと思ったら
初めての事はやはり難儀なもので、
定額為替購入の用紙に記入するだけなのですが、
金額によって購入する枚数が変わり、
枚数ごとに交換手数料がかかるとの事。
(申し込んでから言われた。)

3500円分購入の場合
500円1枚
1000円3枚 で合計400円の手数料を支払う。

釈然としない気持ちのまま郵便の窓口に戻り
封筒と切手を購入・・・
あれ?もう現金書留の場合の500円と変わらないじゃん?
何だか損をした気分のまま定額為替を静岡県の教育委員会へ送付。

後日プラスチック加工された新しい登録証が届きました。
で、まだ終わりではなく再発行前の登録証は発行元に返す決まりらしく
古い登録証を郵送して日本刀の登録証再発行の手続きは無事終わりました。


posted by iwanoa at 10:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月05日

実録!!日本刀の許可証の再発行手続き!! パート@

nihontou-tubasukasi1.JPG

最近某百円ショップさんで、手品用の切れないカッターナイフと
本物の切れるカッターナイフを間違えて販売してしまったと
ニュースになりましたが、カッターナイフでも正当な理由が無い場合
所持していると銃刀法で罰せられるってご存知でしたか?

殺傷能力の高い刀剣類、例えば日本刀は
教育委員会の登録証があれば所持できます。
今回はその登録証が古くて紙が劣化し千切れてしまった場合
どうすべきか?の体験談です。

そもそも、登録証が千切れるなんて事あるの?
と疑問に思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
近年発行された登録証はプラスチック加工で紙を保護されてますが
古い時代に発行された登録証はただの紙です。

先日買取させて頂いた日本刀の登録証も古い時代に発行された物だったので
茶色く紙が変色し端が千切れていました。
神奈川県の教育委員会に相談した所、
再発行の手続きが必要との事でした。

登録証を発行した教育委員会が静岡県だったので、
まずは静岡県の教育委員会に再発行申し込みのお手紙を送付。
後日神奈川県で行われる審査会に現物を持参して審査を受ける様にとの回答。

いざ、日本刀と千切れた登録証を持って審査会へ。
日本刀の拵えを外して長さ・反りを計測していただいたら・・・
何と若干長さが違うとの事!?
しかし、よくある話の様で・・・
日本刀に刻まれた名前・銘は合っているので
恐らく実物と間違いないだろうとの事ですが
後の判断は登録証を発行した静岡県の教育委員会がするので
後日お手紙が届くから、待ってて。と言われ帰宅。

もし、静岡県の教育委員会が許可証と日本刀は別の物!!と
判断した場合は一度日本刀の情報を全国の教育委員会に回して
同じ物がないか探すそうです。
で、該当が無ければ改めて新規に登録証を発行するとの事です。

数日後、静岡県の教育委員会から登録証の再発行をするとの
回答を頂き一安心。
しかし、手数料の支払い方法が・・・!?

パートAへ





posted by iwanoa at 18:52| Comment(0) | 実録 諸手続き  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月16日

法人のお客様からの買取承ります!!

法人様からの買取承ります!!

いわの美術は個人のお客様からの買取以外に
法人のお客様からの買取も受け賜ります。
法人所有の絵画や美術品売却しませんか?

『事務所の引っ越しで不用品を引き取って欲しい。』
『先代の社長が集めていた美術品を買取して欲しい』
『応接間の将棋セットを買取して欲しい』
皆様お困りのお品物はございませんか?
お品数が多い場合はご指定頂ければ事務所や倉庫へ
出張しての査定買取も行います。

『調度品の買取ではなく、倉庫を整理したいので在庫一掃したい・・・』
とお困りの方、どの様なお品物が倉庫にあるのかお知らせください。
いわの美術は骨董屋ですが、骨董品でなくても
買取対応可能なジャンルは沢山設けております。
『企業ゴミとして処分するには処分代が高くなる・・・』と
お困りの方、是非一度お問い合わせください。

ゴミを捨てるのも気を使う時代ですよね。
私も今日が毎月1回の資源回収の日だった事をすっかり忘れてしまい
もう一か月資源ごみたちと一緒に生活です。

『部屋の中をスッキリしたい!!
なるべく早くお金をかけずにしたいけど、どうすれば・・・?』
邪魔でご不要な物が現金化出来て、
現金を受け取って品物を引き下げて貰えたら
嬉しいですよね。

お客様がお困りの、そのアイテムが
買取対象化どうか、
まずはお問い合わせください。
お客様からのお問い合わせお待ちしております。

0120-226-590



posted by iwanoa at 15:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする